週末シェフが、今日はゴーヤチャンプルーをこしらえてくれた。
私は体調がすぐれず非常にだるかったので、料理中にキッチンに立つ
シェフの周りをうろうろしたり、切って塩水に浸してあるゴーヤをつまみ食いしたり、
任された豆腐の水切りを放り出して別の部屋に行ったり、
キッチンに戻ったかと思えば 「ご飯まだ?(・∀・)」 とたずねたり。
平たく言うと邪魔ばかりでろくなことはしていないということだ。
チャンプルーはおいしゅうございました。感謝。
*
ところで今日は午後から隅田川河畔の隅田公園で 「浅草流鏑馬」 が行われ、
ミーハーなシェフは一人で見に行った。
元は江戸時代の正月に浅草神社の神事として行われており、
昭和58年に観光行事として復活した流鏑馬は、間近で見るとそれは圧巻だそう。
*
流鏑馬には苦い思い出がある。
中学生の時の定期テストで 「流鏑馬」 の読みを問う問題が出た。
そう言えば授業中に教師が 「はい、ここ重要~!」 と黒板をチョークで
コンコンと鳴らしながら何か言っていたような気もする。
通常とは異なる読み方をするからこその出題ということは分かりながらも、
当時授業中といえば妄想の時間と勝手に決めていた私が聞いているはずがない。
それでも考え抜いた末に満を持して書いた答えは 「るてきば」 だった。
当時の首相の名前を問う時事問題に、何にも惑わされることのない
王者のような風格を持って書いた答えが 「細川たかし」 だった私らしい失敗談と言えよう。
流鏑馬を見て帰宅した彼に感想を聞くと 「司会というか説明役のおじいさんの口調が、
アタック25で最後の方で投げやりになる児玉清みたいだった」 とのこと。
私も見に行けばよかった。
ところで今日は午後から隅田川河畔の隅田公園で 「浅草流鏑馬」 が行われ、
ミーハーなシェフは一人で見に行った。
元は江戸時代の正月に浅草神社の神事として行われており、
昭和58年に観光行事として復活した流鏑馬は、間近で見るとそれは圧巻だそう。
*
流鏑馬には苦い思い出がある。
中学生の時の定期テストで 「流鏑馬」 の読みを問う問題が出た。
そう言えば授業中に教師が 「はい、ここ重要~!」 と黒板をチョークで
コンコンと鳴らしながら何か言っていたような気もする。
通常とは異なる読み方をするからこその出題ということは分かりながらも、
当時授業中といえば妄想の時間と勝手に決めていた私が聞いているはずがない。
それでも考え抜いた末に満を持して書いた答えは 「るてきば」 だった。
当時の首相の名前を問う時事問題に、何にも惑わされることのない
王者のような風格を持って書いた答えが 「細川たかし」 だった私らしい失敗談と言えよう。
流鏑馬を見て帰宅した彼に感想を聞くと 「司会というか説明役のおじいさんの口調が、
アタック25で最後の方で投げやりになる児玉清みたいだった」 とのこと。
私も見に行けばよかった。
PR